2009年03月24日
WBC優勝おめでとー!!
やっぱり書かなければなりますまい(笑)
苦しんだWBCでしたが、ついに韓国を破り、二連覇を
達成しましたねー。おめでとうございます。
イチローも最後の最後で見せ場が来たし、内心は
ホッとしているんじゃないでしょうかね-。
なにはともあれ、よかった、よかったです。

今日はこれから祝杯です。まあ便乗ですが(笑)
ところであなたはキリンビール派?アサヒビール派?
なんだかアサヒビールとキリンビールの間で第三のビールを
巡って水面下の争いがあるとかないとか。
第三のビール全体ではキリンビールが首位を独走している
のですが、この中でリキュールという分類だけ見ると、
アサヒがトップに躍り出たものだから、
アサヒビール「麦の新ジャンル首位」
キリンビール「新ジャンル4年連続首位」
ということで、首位を標榜する会社が二社になってしまい
ややこしいったらありゃしない、ってことらしいです。
まあ、安くてうまけりゃどっちでもかまわないワケですが
ビールって過去にも黒ラベル問題とか、イメージ戦略が
重要視されてきてるので、キリンビールとしてもアサヒに
首位を名乗らせるわけにもいかないわけで・・・。
けっきょく、リキュール類部門で首位ということを名乗らせ
ないために、第三のビールの分類を非公表にするという
戦略にでたのだとか。
いろいろ大変ですね。飲むほうはどっちでもいいのに。
苦しんだWBCでしたが、ついに韓国を破り、二連覇を
達成しましたねー。おめでとうございます。
イチローも最後の最後で見せ場が来たし、内心は
ホッとしているんじゃないでしょうかね-。
なにはともあれ、よかった、よかったです。

今日はこれから祝杯です。まあ便乗ですが(笑)
ところであなたはキリンビール派?アサヒビール派?
なんだかアサヒビールとキリンビールの間で第三のビールを
巡って水面下の争いがあるとかないとか。
第三のビール全体ではキリンビールが首位を独走している
のですが、この中でリキュールという分類だけ見ると、
アサヒがトップに躍り出たものだから、
アサヒビール「麦の新ジャンル首位」
キリンビール「新ジャンル4年連続首位」
ということで、首位を標榜する会社が二社になってしまい
ややこしいったらありゃしない、ってことらしいです。
まあ、安くてうまけりゃどっちでもかまわないワケですが
ビールって過去にも黒ラベル問題とか、イメージ戦略が
重要視されてきてるので、キリンビールとしてもアサヒに
首位を名乗らせるわけにもいかないわけで・・・。
けっきょく、リキュール類部門で首位ということを名乗らせ
ないために、第三のビールの分類を非公表にするという
戦略にでたのだとか。
いろいろ大変ですね。飲むほうはどっちでもいいのに。